logo フランス料理総合サイト ミント
line
『フレンチで、ライフスタイルをもっと素敵に♪』を提案する フランス料理に特化した食の総合サイト
フェリスィムとは 美味しいレシピ
レッスン♪ 家で楽しむフレンチ レストラン&パティスリー コミュニティ ショッピング


前菜 メイン フランス地方料理 デザート
アントルメ 焼き菓子 基本のテクニック


ラングスティーヌのカネロニ 
ポルトのクリーム煮

難易度★★☆☆☆

手長海老を使った見た目も綺麗なカネロニ。
プリッとした海老に爽やかな香草がとても上品で、添えてあるクリームも海老のエキスがたっぷりです♪



【材料】
ラングスティーヌ
イタリアンパセリの葉
ヒメニンジン
アスパラガス
バター
砂糖


16匹
16枚
2本
6本
25g
15g
ひとつまみ
【ソース】
ラングスティーヌの殻
タマネギ
セロリ
ニンジン
ニンニク
ポルト酒
フュメ・ド・ポワソン
(材料がかぶる位で良い)
生クリーム
バター
塩・コショウ

16匹分
1個
1/2本
1本
3欠片
300cc
500ml

100ml
10g
適量







      
※ 分からない用語は文字をクリックしてみてください。説明が出て来ます!!

1.

---ソースを作る-------------
ラングスティーヌ(手長海老)の頭と殻を取り、身と分けておく。 鍋にサラダ油をひき、殻と頭を入れて一気に炒める。

(殻が赤くなり、海老の香りがするまでしっかりと火を入れる。)

2.

ニンジン、タマネギ、セロリをミルポワ(キューブ状)にカットし、1の鍋に入れてしんなりするまでシュエ(優しく炒める)する。

3.

ポルト酒を入れて、良く混ぜたらフュメ・ド・ポワソン(魚のお出汁)を材料がかぶる程度入れて強火にする。一度沸騰させたら、弱火にしてコトコトと1時間程煮る。

4. 3をパッセ(網で漉す)して、漉したジュ(汁)を別 鍋に入れて、しっかり煮詰めて行く。アセゾネ(塩・コショウをする)して味を整え、生クリーム、バターを入れて軽く火を入れる。ハンドミキサーで撹拌しカプチーノ状にしたら、ソースの出来上がり。
(生クリームをいれたら、煮詰め過ぎないように注意する事!)
5.

ヒメニンジンは皮を剥き、斜めにカットする。沸騰したお湯に入れて茹でておく。アスパラガスは穂先だけカットする。沸騰したお湯に入れて茹でておく。

(ヒメニンジンは、この後、砂糖とバターでからめるので、歯触りの良い感じに茹で上げ、茹で上がったら必ず氷水に取り、充分粗熱をとってから水気を切っておく事。)

6.

ヒメニンジンは砂糖と一緒に小鍋に入れて、バターでシュエ(優しく炒める)する。

(軽く砂糖をからめる感じに仕上げる事。最後に 塩をひとつまみ振ると、甘味が引き立ちます。)

7.

ラングスティーヌ(手長海老)の身に、ほんの気持ち塩をしておく。

(前もって塩を振ってしまうと、ラングスティーヌから水が出て来て、パスタ生地がベトベトになってしまうのでパスタ生地に巻く直前に振る事。)

8.

パスタ生地を作り(お料理基本の基本を参照)15cm*15cm程度の大きさにパスタ生地をカットし、その上に ラングスティーヌを置き、ラングスティーヌの上にイタリアンパセリの葉を置く。 パスタ生地のはじに卵白を塗っておく。

9.

クルッと巻いて、卵白を塗った部分でしっかり止める。カネロニ(パスタ生地 でくるっと巻いたもの。)の出来上がり。
(パスタ同士が多く重ならないようにする事。茹で上がりにムラが出来てしまいます。端同士が少し重なれば良いです。)

10. フュメ・ド・ポワソン(無ければ水でO.K)を鍋に入れて、アセゾネ(塩・コショウ)をして火にかける。コポコポした状態にし、カネロニを静かに入れて2~3分程茹でる。 (沸騰している中に入れてしまうと、パスタ生地からラングスティーヌが飛び出てしまうので、静かに茹でる事。)
11.

お皿によく水気を取ったカネロニを入れ、(しっかり水気を取らないと、ソースが薄くなってしまいます。) ヒメニンジン、アスパラを添えて、 ソースをかけて出来上がり。


お料理上手になるにもテクニックが必要♪基本のテクニックもございます♪

基本のテクニック レシピ特集はこちら >>


このレシピを見た人は、人気の定番レシピも見ています。↓
ホワイトースの作り方 ニンジンのグラッセの
 作り方
フライドポテトの
 作り方
オニオングラタン
 スープの作り方
リゾットの作り方 カスタードクリーム
 の作り方























ショッピングサイト

グランクラブ申し込み


会員特典はこちら>>


境界線
copyright