【 セミプロ用 フレンチ レシピ本 】
|
|
フランス料理とフランス菓子の名門校、ル・コルドン・ブルーが贈る本格派DVD!
ル・コルドン・ブルーの教授陣はいずれも世界の一流レストランや有名パティスリーで豊かな経験を積んできたシェフばかり |
セミプロ級の料理の腕前を持つ方がちょっとこったものを作りたい時に活躍します。随所にプロのコツが入って使う人にとっては重宝します。 |
|
|
軽井沢の有名店。フレンチレストラン「エルミタージュ・ドゥ・タムラ」を営む田村良雄シェフが、シニアの健康を考えた低カロリーで栄養バランスのとれた美味しい料理を紹介。 |
たった2時間で次の予約がすべて埋まってしまうほどの超人気の「レストラン キノシタ」の料理本。冷前菜、温前菜、スープ、魚料理、肉料理、デザート、レシピ全70品。 |
|
|
朝、シェフと一緒にマルシェ(市場)に出向き、食材について学び、買い物をして、それを使って料理を作る。マルシェを体験できる1冊。 |
poissons et viandes(魚と肉)、fromages(チーズ)、desserts(デザート)など、基礎のフランス語と一緒にフランス料理の基本も学べる一冊。 |
|
|
料理教室「キハチグルメサロン」で紹介されている人気のレシピを一挙掲載。全4巻。4は冬。「どんなところでも作れる最強の洋食」を作りませんか? |
フレンチの名店「銀座レカン」で10年余り総料理長を務めた十時シェフが作ったフランス料理のレシピ本。簡単だけど美味しく出来る基礎テクニックや家庭で気軽に楽しめる地方料理、地方菓子の決定版。
|
|
|
セミプロ用に選んでみました。見ているだけでもとても楽しくなるような、美しいテリーヌの断面。パーティなどに用意すると、事前に準備出来るので、とても重宝します♪ |
基本的なフランス料理を丁寧に前菜からメイン、デザートまで約100レシピを掲載。見た目も鮮やかなものばかりなので、セミプロの方にも色々な面で勉強になる一冊。 |
|
|
材料の下処理からフォンとソース、調理技法、オードブルなどフランス料理の基本を丁寧に解説。是非、フランス料理を勉強されている方に読んで頂きたい本です。
発想する力が生まれる本です。
|
グルメ評論家たちから“テリーヌの天才”と称される「レザンファン ギャテ」の原口氏のテリーヌのレシピ本。
料理職人でありつつも芸術家ではないかと思う程の美しいテリーヌは必見です。
|
|
|
パリの三ツ星レストランで副料理長を務め、その後、出張料理人として世界各国のVIPをうならせたフレンチの料理人・狐野扶実子さんが紹介する家庭でも簡単に作れるビストロレシピです。
定番の料理でもひと味違います!家庭で再現できる。狐野さんがガイドするパリ名店のレシピ。 |
豊富な料理ジャンルのオードブルが300点! 人気レストランのシェフのレシピで、200点あるフレンチは、野菜、魚、肉の材料別レシピとスープ、サラダなどの料理別レシピに分かれています。
本格的なオードブルが手軽に楽しめて家庭で無理なく作れるように、材料は4人分で記載。手に入りやすい食材をメインに使用し、作り方も丁寧に紹介しています。 |
|
【 セミプロ用 お菓子&パン レシピ本 】
|
|
行程全てが写真付きで解説してあり、お菓子上級者にとって有り難い本です。 |
フランス料理・菓子の名門校、ル・コルドン・ブルーの教育メソッドでマスター |
|
|
NHKのテキスト「男の食彩」に連載されていたものをまとめたものだが内容は濃いもの。一つのお菓子が出来上がるまでのプロセスが写
真付きで、とても丁寧に説明。 |
初心者から上級者まで楽しめるレシピが28品載っています。外見も美しい、大人のショコラ菓子を作ってみたい方にお勧めです。 |
|
|
世界で最も権威ある料理学校、ル・コルドン・ブルーが長年伝えてきたフランス菓子のレシピ40品を紹介。 |
チョコレートの歴史から製造、種類、基本テクニック、そして初心者から上級者まで学べる、幅広いメニュー構成。 |
|
|
代官山『イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ』の弓田 亨 氏の最新本。 白ワインや栗、洋梨、チョコレートなど、季節に合わて様々な素材を用いたババロアの作り方を紹介。基本となる器具や材料、技術についても丁寧に解説。 |
料理としていただく塩味のスフレを、前菜としていただくものからメイン料理となるものまで、幅広く12品を紹介。 さらに、デザートとしていただく甘いスフレを、グルマン、フルーツ、冷製などのカテゴリー別に13品紹介する。 |
|
|
第1章で「リーンなパン」を、第2章で「リッチなパン」を紹介。副材料が必要最小限に抑えられた、粉の風味を味わうレシピ中心です。ちょっと本格的なパンを作りたい人におすすめ。 |
チョコレートトリュフからケーキ、タルト、テリーヌ、ムースと詳細な工程の写真と共に、丁寧に紹介。チョコレートファンにはたまらない1冊。見るだけでも価値があります。 |
|
|
パティシエの世界大会の日本代表メンバーの一人として日本チームを優勝に導いたパティシエ杉野英実 氏の『プロフェッショナル 仕事の流儀』のDVDです。
輝かしい功績をもちつつ、プロデュースや支店、デパートにも出店しない。 「あくまでもお菓子を作ることが自分の生きがい」 そう語る杉野英実氏の仕事に迫った一作。 |
重要な13の素材をテーマに「日本の素材を使った現代フランス料理」を紹介。
セミプロ用に紹介しましたが、プロの方にも是非読んで頂きたい良書。
レシピはフランス語と日本語の同時解説。フランス語を学んでいる方にもピッタリです。 |
|
|
世界8カ国の選び抜かれたパティシエたちの世界頂上決戦DVDです。技術と知恵を振り絞って世界一のスイーツを創り上げる過程や、細かい手元の作業まで完全収録。
『クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー』(仏)と『WPTC』(米)に並ぶアジア初の世界大会を完全収録!! |
2005年「クープ・デュ・モンド・ド・ラ・ブーランジュリー」(ベーカリーワールドカップ)に日本代表のチームリーダーとして出場し、総合第3位に輝いた成瀬 正氏の著書。おいしさと美しさを追求した至極の47品が掲載された圧巻のレシピ本。 |
|
|
世界の巨匠、ピエール・エルメが伝える焼き菓子の世界です。細かく丁寧なアドバイスは、セミプロにピッタリです。もちろん、プロが読んでもアレンジの勉強になる良書です。 |
「ピエール・エルメ・サロン・ド・テ」のスーシェフを経て独立した菅又亮輔氏の著書。
メレンゲに粉末状にしたアーモンドを混ぜ合わせた本場フランスのマカロンレシピ。
セミプロやお菓子教室主宰者に読んで頂きたい見応えのある書です。 |
|
|
フレンチの巨匠、アラン・デュカス氏が手掛ける自然のおいしさとシンプル調理の喜びを体感できるデザート本。
白い砂糖はほとんど使わず、甘みには黒砂糖やはちみつ、米あめなどを使っている。
バランスのとれた食事にふさわしい季節の果実や種実、シリアルを主素材にして、自然の持ち味を楽しめるおもてなしデザートにもぴったりの86種類のレシピ集。 |
お菓子を作るうえでのちょっとしたコツや、温度管理、素材のあしらい、ひと手間で変わる仕上がりの違いなどを懇切丁寧に解説。
パリの青木定治氏のお店でパリジャンに愛された定番商品の「ミルフォイユ」、「エクレア」、「マカロン」、「バンブー」、「ケーク・ショコラ」、「フワフワ・パッション」、「ショコラ・フランボワーズ」、「サブレ・ショコラ」、「フロランタン」などを掲載。
シャルル・プルースト杯で優勝した際の作品「ヴァランシア」のレシピ&製造方法も惜しみなく紹介。まさに永久保存版の1冊。 |
|