オレンジのコンフィの作り方
|
 |
柑橘系の果物の皮なら、なんでも応用が出来るコんフィの作り方♪
ちょっと彩りが欲しい時や、ほんの少し爽やかさが欲しい時に最適ですよ! |
|
 |
1. |
オレンジの皮を綺麗に剥き、白い部分を取り除いてから表皮だけにして、ジュリエンヌ(細切り)にカットする。 |
2. |
鍋に1と水を入れて、3回程ふきこぼす。(水をヒタヒタよりも少し多めに入れて、沸騰したらそのお湯を捨てて、再度水を入れて沸騰させる。これを3回繰り返す。:オレンジの農薬や、エグミを取り除きます。) |
3. |
鍋に水500g砂糖100g、2のオレンジの皮を入れて、火にかける。 |
4. |
沸点まで強火で沸騰したら火を弱め、コポコポとゆっくり火を入れる。水分がなくなって来ても、オレンジの皮がまだ固い場合は水を足して柔らかくなるまで煮つめる。 |
5. |
カラカラにしないように。上の写真程度に仕上げる。 |
|
・オレンジの皮
・水
・砂糖
|
2~3個
500g
100g |

|
細く丁寧に切る事で見栄えも良く、また、火の通
りが良くなります。
このコンフィの作り方は、オレンジだけでなく、レモンやライムも出来ますし、ショウガも同じようにコンフィになります。ショウガはライムのシャーベットなどに合わせると、意外にスパイシーな香りになり、とても美味しいですよ♪ |
|
基本のテクニック レシピ特集はこちら↓

|