|
硬水と軟水という言葉ご存じですか?紅茶の色や味や香りを引き出せるのは軟水
なのです。日本の水道水は軟水ですので、くみたての水を沸騰させて使うのが一番
と言われています。 |
軟水、硬水と言うのは、水に溶けている
酸化カルシウムやマグネシウムなどミネ ラル分の量によって決まります。
酸化カルシウムの分量が多い水を硬水、 少ない水を軟水といいます。
ミネラル分は、紅茶のうまみ成分「タン ニン」を結合させる働きがあります。
タンニンが結合すると色が暗くなり、 苦味が増してしまいます。
つまり、紅茶のおいしさの元を溶け出す のを防ぎ、紅茶本来の香りなども防いで
しまうのです。 |
|
日本の水は幸い、軟水ですので、香り高
い茶葉を充分に味わうことができます。 |
|
■ ミネラルウォーター |
ペットボトルに入ったミネラルウォーターは、空気が含まれていないため、紅茶には
適さないのです。また、本来のミネラルウォーターは、マグネシウムやカルシウムなど
多くミネラルを含む硬水がほとんどです。(ラベルの表示を見てみてください。)
しかし、ミネラルウォーターでも、中には純水や天然水がありますので、そちらなら
大丈夫です。 |
■ 二度沸かしのお湯、沸かし過ぎのお湯 |
沸かし過ぎたお湯は、水の分子が蒸発してしまい、カルシウム濃度が高くなっています。
そうすると硬度が高くなり、せっかく硬度の低い軟水を沸かしても、無駄
になってしまい ます。
二度沸かしのお湯は一度冷めてしまうと、茶葉の美味しさの元を溶かす力が、すでに
無くなっているので、美味しいコクが出てこない水に変化してしまうのです。 |
■ 魔法瓶ポットのお湯 |
魔法瓶の湯は、時間が経つに連れて温度が低くなるのは、ご存じのとうり。再沸騰させ
ると、上記の二度湧かしのお湯と同じ事になるので、適しません。 |
|
|