スプーンの使い方にイギリス式とフランス式があったように、フォークでもイギリス式、フランス式があります。それは、明治時代、訪欧使節団等により多くの西洋文化が入って来た際、西洋のマナーも入って来た事で始まります。
日本人のテーブルマナーが入り乱れているのは、使節団がイギリス、フランス、オランダ等を巡り、ごちゃ混ぜに持ち帰った説や日本の帝国海軍はイギリス式のテーブルマナーを採用し、陸軍はフランス式を採用した説などあります。
そんな中、日本の宮内庁は、皇室と政治的な観点からイギリス式を採用した為、当時、日本の正式なテーブルマナーはイギリス式になりました。
(正式と言われる昔のマナーですが、)特徴的なのは、フランス式は、ナイフでお肉を切ったら、ナイフをお皿の上方に置き(刀の方を自分側にします。間違っても相手側に向けないように!敵に刃を向けるという意味になってしまいます。)フォークを右手に持ち替えて、お肉を刺して頂きます。イギリス式では魚をフォークで刺さず、フォークの背にのせて頂くのがマナーです。(フランス人でも現在は、フォークを持ち替えて食べている人は、なかなかいません。あくまでも、昔のマナーです。)
イギリス式・フランス式とありますが、アメリカ式というのもあります。正式とされるものは沢山あるのですが、FELICIMMEでは、このようなマナーがある事だけ頭の片隅に置いて頂ければと思います。やはり、食事は楽しく♪相手に不快を与えない食べ方であれば、厳密に一回ずつフォークを右手に持ち替えて・・・なんてそこまで厳密に考えなくても良いと考えています。
その場その場の雰囲気や相手に合わせて、楽しく食事が出来る為の知識と感性を持っていて欲しいと思っています。
|